アパート塗り替え
2016年06月27日
6月上旬よりアパート塗り替え工事をしています。
5棟並ぶうちのまずは3棟から。
工事が始まってまもなく…
恐れていた「梅雨」というものに悪戦苦闘(-.-)
毎日天気予報を何度も確認しながら、
今日進めるべきこと。明日やること。を職人達が考えて進めてくれています。
ではちょっと走り気味で工事の様子を…
まずは高圧洗浄。
今回、屋根の塗装もしますのでアパート全体を洗います。
住人の方々も洗濯物を部屋の中に干しておいて頂けたので
助かりました〜(^^)
屋根は今回が2回目の塗り替えになるそうで、
前回の塗膜によりほとんどカラーベストの隙間が
なくなりかけている状態。
万が一雨が入ったり結露した場合に水の抜け道が必要です。
全てのカラーベストにタスペーサーというプラスチックを挟み込み
隙間ができるようにしていきます。
外壁材が浮いてしまっている所が多くあったので、
動かないようにビスで固定していきます。
下地を探しながらアパート全体の確認をしていきます。
その後はシーリング工事。
外壁のシーリングは打ち替えです。
既存のシーリングを撤去し、専用プライマーを塗ってシーリング打設。
ここまでの下処理でも3棟分ともなるとかなりの物量がありますね^^;
ただ、アパートでも戸建住宅と同じように、下処理が非常に大切です!!
シーリングの乾燥期間中に屋根塗装。
晴れの日を狙って進めていきます。
シーリングが乾いたら軒天や外壁塗装に入っていきます。
今回の塗り替えでかなりのイメチェンをします(^^)
グレーと黒からオレンジとクリームです。
外壁をオレンジ色に決まったところで、樋や帯ラインの色は黒ではなく
サッシに近い色にすることを勧めました。
かわいいアパートになります♪
今回使用する材料は、大家さんが長持ちする塗料を希望ということで
屋根をプレマテックスのグランデ、外壁も同じくプレマテックスのタテイルアクアを
ご提案させて頂きました。
それぞれメーカー製品保証が付く仕様となっております!
また明日から天気は下り坂…
早く足場を解体してあげたいです。
〜可児市の外壁塗装はCOLOR CONNECT (株式会社Ks Art)〜
塗り替えをご検討の方、診断・見積は無料ですのでお気軽にご相談ください。
どこで頼もうかお悩みの方、塗り替えについての資料が欲しいという方も
【お問い合わせ】よりご連絡くださいませ。
また、美濃加茂市や多治見市など中濃地区にお住まいの方も
もちろん塗り替え工事を承っております。
外壁塗装やお家のお困りごとなどお気軽にご相談ください。
「カラーコネクト」スタッフ
スタッフによるブログ。カラーコネクトの最新情報や、最新の施工中の現場の様子などを不定期にお届けいたします!
