サイデイング復元!?
2017年04月14日

坂祝町K様邸の塗り替え工事もどんどん進んでいます。
こちらのお宅は、1階の化粧サイディング面をクリア塗装、
2階を着色塗装していくので、1階と2階の施工方法がまったく異なります。
1階外壁はクリアを塗る前に劣化箇所の補修が必要です。
お風呂の窓から頻繁にポタポタ水が垂れる場所があり
サイディングが劣化している箇所を復元していきます。
まずはこれ以上水が吸い込まないように防水処理をしていきます。
それからパテで形を形成。
水が今後外壁を伝わないように、ご主人様が部材をつけて
加工してくれました(^^)
パテが固まったら廻りのサイディングにあわせて色をつけていきます。
ここを直した!と分かる人が近くで凝視しないと
気づかないくらい馴染みました。
大きな劣化箇所の補修が終わったら1回目のクリアを塗り
さらに細かく見直して補修をしていきます。

2階も塗装もあとは最終仕上げ段階。
外壁、軒天、樋など色がどんどんついてきました。
ゴールデンウィーク前に足場が解体できるように進めています。
が、なんか来週の天気が…雨の日数のほうが増えている(泣)
思うように進まないものですね。
また、美濃加茂市や多治見市など中濃地区にお住まいの方も
もちろん塗り替え工事を承っております。
外壁塗装やお家のお困りごとなどお気軽にご相談ください。
「カラーコネクト」スタッフ
スタッフによるブログ。カラーコネクトの最新情報や、最新の施工中の現場の様子などを不定期にお届けいたします!
カテゴリー
最近の投稿
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||







