可児市I様邸 塗替え工事
2018年07月21日

森田の知人から塗り替えを考えてて一度見積もりをしてもらえないだろうかと
相談を頂き、まずは現地調査。
ところどころ劣化している部分や汚れが目立つ部分はありますが、塗り替え工事で
対応できる状態でした。
1階部分の化粧サイディングはクリアで復元できる状態でしたので保護クリア塗装をし、
その他は色を塗り替えてみませんか?というご提案をもとにお見積りをさせて頂きました。
他社とも比較をして頂き、やっぱり地元の塗装屋で知人つながりだから悪いことはしないだろう。
という思いもされたのでしょう。弊社にて工事をお任せいただけることになりました!
可児市ではリフォーム助成事業があり、外壁の塗替えでももちろん利用できます。
I様のお宅でも申請させて頂きました(^^)
足場を組んで工事スタートです。
I様のお宅は北面にすべて車庫の屋根があるので、この上に足場を組んでいくことになります。
傷つかないようにシートを下地合板を順番に敷きながら足場を組んでいきます。
その後は高圧洗浄作業。
I様のお宅は塗装の必要がない洋瓦ですが、せっかくなので一緒に洗浄して
いきます。藻やコケもきれいに落ちますよ〜。
樋の中も洗い流していき、外壁、サッシと順番に洗っていきます。

ここから下処理が始まっていきますよ。
「カラーコネクト」スタッフ
スタッフによるブログ。カラーコネクトの最新情報や、最新の施工中の現場の様子などを不定期にお届けいたします!
カテゴリー
最近の投稿
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||



