可児市O様邸 塗替え工事②
2018年07月21日

まずは平屋の木部塗装から作業がスタート。
平屋といっても軒裏や破風など木の部分がたくさんあります。
この塗装作業に日数がかかるので、最初に進めていく段取りになりました。
刷毛で塗っていくこの作業はとても時間がかかりますね。

その後はトタン壁の下処理。
研磨をしてからサビ止め塗装を塗っていきます。

2階建ての方も木の塗装や鉄部の塗装を進めます。
左官壁と木製の飾り帯や付柱の間に隙間があいてしまっているので、
その部分もシーリングで先に埋めておきます。

壁の塗装に入るまでに下準備がいっぱいです。
「カラーコネクト」スタッフ
スタッフによるブログ。カラーコネクトの最新情報や、最新の施工中の現場の様子などを不定期にお届けいたします!
カテゴリー
最近の投稿
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
