可児市T様邸 塗り替え工事
2018年02月20日

弊社の塗り替えのお客様の中では今年度の可児市の助成金対象の
最後のお客様であろうというT様の工事を進めています。
2月前半から中盤まで不安定な天候が続き、シーリングの乾燥期間なども
確保しながら作業を進めています。
さて、ここまでの工事の流れを紹介。
足場を組んだら高圧洗浄。
樋の中も綺麗に洗い流します。
その後はシーリング補修です。
今回T様のお宅では先にシーリングで補修しておく部分と
塗装後に外壁色に合わせた色のシーリングで化粧打ちする部分があります。
まずは先行補修部分からスタート。
化粧打ちする部分は既存撤去のみ先に進めて美しい仕上がりになるように
準備をしておきます。
シーリングが乾くのを待って、養生をしていきます。
ここまでの作業が終わってようやく塗りだします。
各箇所の下塗り材を塗ってから仕上げの塗装を進めていきます。
今後の天気も気になりますが、もうすぐ春がやってきます。
暖かい日が続くのに期待!
また、美濃加茂市や多治見市など中濃地区にお住まいの方も
もちろん塗り替え工事を承っております。
外壁塗装やお家のお困りごとなどお気軽にご相談ください。
「カラーコネクト」スタッフ
スタッフによるブログ。カラーコネクトの最新情報や、最新の施工中の現場の様子などを不定期にお届けいたします!
カテゴリー
最近の投稿
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||







