
2019.08.10
可児市H様邸 工事スタート
弊社から車で5分ほどのH様邸。ぐるっとまわると汚れやシーリングのやせが目立つ状態で、そろそろ塗り替え時期ということで増税前に工事をすることを決めて頂きました。ズドンとした大きなお宅。なかなかのボリュームです。 足場を組んでいよいよ工事着工。…

2019.08.10
目立つ!!
可児市の車通りの多い道路沿いで塗り替え工事をしています。線路と信号の間になる場所なので、比較的車のスピードが遅くなるエリア。看板シートを2枚張ってバンバンアピールしています 笑知人から「あそこで塗り替えしているね」と言われたり、私が現場の道…

2019.08.08
着々と完了
2件同時着工で始まった現場もそれぞれ着々と完了していきます。庇裏の塗装が複雑な塗り分けで紹介した現場も無事完了しました。BEFORE AFTER 樋とお庭側のテラスの屋根材は新しく交換しました。色もいい感じ♪…

2019.08.02
犬山の塗り替え 完了
付帯部の塗装が進んだら、今度はその部分が汚れないようにビニール養生をして軒天や外壁の塗装を進めて行きます。 外壁の塗装が終わるとベランダの防水工事。密着をよくするために、清掃・プライマー塗装・メッシュ敷きをして丈夫な防水層を作っていきます。…

2019.07.30
コウモリ対策
家の中でコウモリを見た。コウモリのフン(米粒大の黒い色)がたくさん落ちている。と悩まれている方、塗り替えをする際にできる対策がありますよ。家の中に住みついているコウモリがエサを取りに外に出たら今度は中に入ってこれなくなるという仕掛けをセッテ…
カテゴリー
最近の投稿
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
