
2021.02.16
関市M様邸②
外壁や軒天も塗装していきます。
ここから外観がガラッと変わり始めていますよ。
ベランダ床も変色が木になるとのことで塗装することに。
本来であれば塗膜のめくれの心配もある素材なので
塗らないことが多いとこ…

2021.02.01
関市M様邸①
仕事でお世話になっている方からご紹介いただきました。
お家の雰囲気を変えたいとのご要望で
何度も打ち合わせをさせていただき
カラーシミュレーションで提案させて
いただきました。
まずは、下地作りから。
高圧洗浄し、
鉄部には、…
2021.01.22
可児市K様邸②
鉄部には、ケレン、錆止めを施します。
タスペーサーを設置し、塗膜のネタ詰まりによる
雨の吸い上げを防止をしていきます。
外壁・屋根には下塗りをし、
それぞれ中塗り上塗りをしていきます。…

2021.01.20
可児市T様邸②
屋根の中塗り、上塗りをしていきます。
外壁は、
ベランダ腰壁や帯板が剥がれている部分があり
補修していきます。
このような剥がれを放置していると
雨漏りの原因につながります。
最悪の場合、住まいの寿命が大…

2021.01.18
可児市K様邸①
新年より塗り替え工事始まりました2件目のお客様です。
屋根や外壁などのよごれを高圧洗浄していきます。
そして、シーリング打設していきます。
ここで少しだけ専門的なお話を♪
左下の写真は、何をして…