ぬりログ | ページ 5 / 131 | 可児市の外壁塗装はCOLOR CONNECT(カラーコネクト)

ぬりログ

2025.06.17

八百津町I様邸②

外壁目地のシーリングを撤去したら動きやすいサイディングのビス止めをしていきます ビス止めした部分はパテ補修をして塗装後に目立たないようにしていきます   外壁を塗る前にエアコンの配管カバーも外しておきます 外した配管カバーはお客…
2025.06.13

可児市O様邸④

GW明けから作業を再開し、どんどん進めていきます 木部は保護塗装を塗って今後の雨水や紫外線から守っていきます エアー鉋を使った下処理はエアーポケットという小さな穴を作ることによって保護塗料の浸透率が一段と高まります たっぷりと浸透させ…
2025.06.12

八百津町I様邸 着工

周辺環境のこともあり、北面や風通しの悪いベランダ内の外壁に コケやカビが多い状態でした    足場を組む前にテラスの屋根を外し準備をしておきます   軒樋の中に落ち葉が詰まっている状態でしたので取り除いてから高圧洗浄 …
2025.06.02

可児市T様邸③

      白から黒へ ガラッと変わっていきます 今まで汚れが目立っていた樋なども黒くなると印象が大きく変わります…
2025.05.23

可児市T様邸②

塗装をする前にケレンという下処理があります 鉄部や樋など、表面の汚れを取り平滑にする目的と密着を良くする役割があります      鉄部はしっかりとケレン処理をした後にサビ止め塗装をして仕上げ塗料の1回目(中塗り)を…

カテゴリー

最近の投稿

カレンダー

2025年9月
« 8月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930