
2021.02.27
可児市K様邸③
破風板・帯板には、塩ビシートが巻かれた材料で
仕上げられた状態でした。
珍しい状況ですが、そのシートがめくれてきていました。
その上から塗装しても、再びシートごとめくれてしまう
可能性があります。
そこで、板金を加…

2021.02.19
関市M様邸③
化粧シーリングを施し
M様立ち合いのもと社内検査をして完成です!
ベランダ面の茶色が良いアクセントとなり
シックでカッコイイ仕上がりになりました。
Before
After
…

2021.02.16
関市M様邸②
外壁や軒天も塗装していきます。
ここから外観がガラッと変わり始めていますよ。
ベランダ床も変色が木になるとのことで塗装することに。
本来であれば塗膜のめくれの心配もある素材なので
塗らないことが多いとこ…

2021.02.01
関市M様邸①
仕事でお世話になっている方からご紹介いただきました。
お家の雰囲気を変えたいとのご要望で
何度も打ち合わせをさせていただき
カラーシミュレーションで提案させて
いただきました。
まずは、下地作りから。
高圧洗浄し、
鉄部には、…
2021.01.22
可児市K様邸②
鉄部には、ケレン、錆止めを施します。
タスペーサーを設置し、塗膜のネタ詰まりによる
雨の吸い上げを防止をしていきます。
外壁・屋根には下塗りをし、
それぞれ中塗り上塗りをしていきます。…