私どもが塗り替えたお客様の大事なおうちを
貴重なお声と共にご紹介致します。
お客様のご要望にあわせた、さまざまなご提案をしています。
-
可児市T様邸
新築の時に外壁の色にこだわったというT様。
塗り替えの時も何色にしようか…と悩まれました。
やっぱり新築の時の色にしよう。ということで色の微調整をしていきます… -
可児市S様邸
建てた時と同じように復元してほしい。
というご依頼をお請けし、塗り替えをしました。外壁はモルタルのクラックを補修し、雨が溜りやすくカビが生えやすい
-
可児市F様邸
板金屋根に遮熱塗料を使用しました。
今回使用したのは日本ペイントのサーモアイ。
下塗りにも遮熱性能があるので、より遮熱効果を発揮致します。
-
可児市I様邸
現状調査の時に妙に気になった玄関ポーチの天井のシミや捲れ。気になって屋根面を確認してみた所、板金の屋根でできていました。
その形状を見て、これは雨が入ったら逃げ道がない… -
可児市K様邸
外壁塗装の1番大事なこと。
それは色を塗る前に行う下地処理にあります。
既存の捲れかかっている塗膜はペーパーで擦って除去し、穴があいている所やくぼ… -
可児市K様邸
イメージチェンジをしたいということで今までの色からガラっとかえました。
これだけ色を変えても工事が終わった後に「今までどんな色だったかな?と感じる」
とお客様… -
可児市N様邸
耐久性を1番重視されたので、オールフッソ塗装をさせて頂きました。
屋根に差し込んでいるプラスチックの部材はタスペーサーというもの。
毛細管現象で吸… -
土岐市K様邸
和のテイストを意識し、落ち着きながらも明るい家になるように色を選びました。
木の部分はその風合いを活かせるように入念に擦って表面の状態を整え、木部用保護材にて塗装しまし… -
可児市U様邸
築12年のお宅。
元の外観のイメージを維持しながら、家が長持ちするように
塗り替えをしました。早めの塗り替えがおすすめです。
家の状態…