
2017.06.03
F様邸 下処理
外壁の作業に入る前に窓が汚れないように養生してからの作業となります。この時期、エアコンをかけるほどではないけどムシムシするなーという季節。全開とまではいきませんが、網戸にして換気ができるように養生をしていきます!そして壁廻りの下処理の最初に…

2017.06.03
親孝行工事 色がはいりました
自分が満足するように進めていいよ。と話しているスタッフ宅の塗り替えは、しばらく見に行っていない間にだいぶ進んでいました^^;外壁は黄色にしたい!という希望から見本を何枚か作成し家族で決めてもらいました。庇や樋など付帯部はサッシと外壁に合いそ…

2017.05.26
F様邸 屋根と防水
可児市F様邸ではまず屋根塗装とベランダの防水工事を進めています。屋根は下処理から。鉄部は研磨をしてサビ止め塗装。板金のジョイントのシーリング補修をしていきます。そしてカラーベストの雨水の吸い上げを防止するためにタスペーサーを入れていきます。…

2017.05.25
親孝行工事
弊社の施工スタッフ《りょうすけ》が自宅の塗り替え工事を進めています(^^)
以前より親から相談をうけていたようで、ゴールデンウィーク明けより塗替え工事を進めることに決まりました。
ゴールデンウィーク中の休みを利用して家の周りを片付け…

2017.05.15
可児市F様の外部改修スタート
可児市のF様から塗り替えの見積り依頼をお請けしたのは冬のことでした。
数年前にある塗装会社で塗り替えをしたが、すぐに捲れてきて…とのことで、
今回2回目の塗り替えをご検討されていました。
ハシゴを掛けて屋根を見ると、前回塗装した塗膜が…
カテゴリー
最近の投稿
カレンダー
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| « 10月 | ||||||
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
| 30 | ||||||
